文京区 中学受験

※当サイトの記事内にはプロモーション広告が含まれています。

文京区で選ばれている中学受験塾はココ

文京区の湯島天神

東京都文京区は多くの中高一貫校が立地しているのと同時に中学受験塾の校舎も多いです。
文京区の茗荷谷駅周辺に大手塾がいくつもあり、多くの小学生が通い、大手塾ならではの学習ノウハウを活用して合格を勝ち取っています。
このページでは文京区で結果を出し続けている中学受験塾を選んでご紹介します。

サピックス(茗荷谷校)

サピックス(SAPIX)は御三家など難関校の合格者の多くがサピックス生であることから塾選びで最初に検討されることが多いのではないでしょうか。難関校に合格するために必要な学習内容をハイペースでこなしていくサピックスなので授業はもちろん家庭での学習が欠かせません。

サピックス(茗荷谷校)特集ページへ

 

早稲田アカデミー(茗荷谷校)

つづいてご紹介する早稲田アカデミーは大量の宿題で知られる塾です。反復練習を重視した問題が多いのですが、家庭での勉強をいかに習慣づけて続けられるかがポイントです。また早稲田アカデミーの講師は熱心な人が多く、強い気持ちで頑張れる生徒が結果を残しやすい塾です。

早稲田アカデミー(茗荷谷校)特集ページへ

 

四谷大塚(巣鴨校舎)

つづいてご紹介する四谷大塚は巣鴨校舎が豊島区ではなく文京区本駒込にあります。ちなみに巣鴨駅から徒歩5分。自転車通塾のための駐輪場も完備しています。四谷大塚は歴史のある塾としてだけでなく、予習シリーズという卓越した教材により進める授業内容に定評があります。

四谷大塚(巣鴨校舎)特集ページへ

 

ena(茗荷谷/本駒込)

最後にご紹介するenaは公立中高一貫校で難関といわれる都立小石川中等教育学校の合格実績が高いです。enaは首都圏に多くの校舎がありますが、都立など公立中高一貫校ではena生の合格者に占める割合が高いです。公立中高一貫校を目指すならenaは注目です。

ena(茗荷谷/本駒込)特集ページへ

文京区の塾アクセス情報

サピックス(SAPIX)

SAPIX茗荷谷校
  • 東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅 3番出口より徒歩1分
所在地 東京都文京区大塚1-1-10
電話番号 03-5977-3759
アクセス

3番出口を出て西へ、auショップの先を左折し約30メートル先

早稲田アカデミー

早稲田アカデミー茗荷谷校
  • 東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷駅 1番出口より徒歩3分
所在地 東京都文京区大塚3-5-1
電話番号 03-5976-8251
アクセス

1番出口を出て横断歩道を渡り春日通りを西へ約250メートル。1階に皮膚科が入ったビル

四谷大塚

四谷大塚 巣鴨校舎
  • JR山手線 巣鴨駅 南口より徒歩5分
  • 都営三田線 巣鴨駅 正面口より徒歩6分
  • JR山手線 駒込駅 南口より徒歩7分
  • 東京メトロ南北線 駒込駅 2番出口より徒歩6分
所在地 東京都文京区本駒込6-20-3
電話番号 03-3945-4281
アクセス

JR巣鴨駅南口から東へ、駿台トラベル&ホテル専門学校を過ぎて突き当りを右へ。次の突き当りを左へすぐ

栄光ゼミナール

栄光ゼミナール茗荷谷校
  • 東京メトロ丸の内線 茗荷谷駅1番出口より徒歩1分
所在地 東京都文京区小日向4-6-22
電話番号 03-5319-2615
アクセス

1番出口を出て東へ約100メートル。「なか卯」が入るビルの3階

栄光ゼミナール白山校
  • 都営三田線白山駅A2出口すぐ
所在地 東京都文京区白山1-33-21 白山田沢ビル3F
電話番号 03-5684-8031
アクセス

白山駅A2出口を出て、すぐ左のビルの3階

ena

ena茗荷谷
  • 東京メトロ丸の内線 茗荷谷駅 1番出口より徒歩6分
  • 東京メトロ有楽町線 護国寺駅 3番出口から徒歩8分
所在地 東京都文京区大塚3丁目20-1 紅屋茗荷谷ビル
電話番号 03-5940-5565
アクセス

大塚四丁目交差点角のビル1階

ena本駒込
  • 東京メトロ南北線 本駒込駅 1番出口より徒歩1分
  • 都営三田線 白山駅 A2出口より徒歩5分
所在地 東京都文京区本駒込1丁目6-17 TSビル 2F
電話番号 03-5834-2611
アクセス

本郷通り沿い。本駒込歩道橋そば

文京区の中学受験について
東京都文京区の中学受験塾についてご紹介しましたが、文京区には多くの中高一貫校があります。
【私立中高一貫校】
男子校:獨協中学校、日本大学豊山中学校、京華中学校
女子校:桜蔭中学校、跡見学園中学校、文京学院大学女子中学校、京華女子中学校、淑徳SC中等部、貞静学園中学校
共学校:郁文館中学校、東邦音楽大学附属東邦中学校
【国立大学附属校】筑波大学附属中学校、お茶の水女子大学附属中学校、東京学芸大学附属竹早中学校
【都立中高一貫校】都立小石川中等教育学校
「文の京(ふみのみやこ)。「文教の府」といわれる文京区には東京大学や日本医科大学があり、大学進学も視野に入れて受験勉強に打ち込む生徒が多いのではないでしょうか。

トップへ戻る