高知県の難関中学校への合格者が通っている進学塾はココ
高知県で土佐中学校や土佐塾中学校、高知学芸中など県内の難関校を目指していますか?
お子さんが無事に合格するために保護者がすべきことはまずは塾選びですよね。塾は集団指導塾・グループ塾のほかに個別指導、家庭教師などさまざまな教育指導するスタイルがあります。
その中でもこれまで合格実績を毎年華々しく飾っているのは集団指導塾です。
子ども同士が切磋琢磨できる環境は学力を伸ばすのにもってこいです。
このページでは高知県内の合格実績バツグンの集団指導塾をご案内しています。参考にしてみてください。
まず最初にご紹介するのが、中学受験専門の進学塾で全国に教室がある日能研です。ここ高知県では高知校のみですが、全国各地の難関中学校に多くの合格者を送り込んでおり、県内でも土佐中・土佐塾中への合格者が多いです。また県外の難関校にも強く、合格するためのカリキュラムなど必要なものがすべてそろっている進学塾です。
つづいてご紹介するのが、高知市内を中心に多くの教室がある土佐アカデミーです。土佐アカデミーは中学受験から高校受験、大学受験まで教えている塾ですが、中学入試では土佐中や土佐塾中、付属中など県内難関校への合格者が多いです。愛光学園から東京大学文学部を卒業、地元のテレビ局でアナウンサーも勤めた塾長が運営しています。
土佐アカデミー(瀬戸教室/介良教室/潮見台教室など)公式サイトへ
最後にご紹介するのが高知県内におよそ20の教室がある土佐塾です。合格実績も申し分なく、土佐中や土佐塾中、高知学芸中など私立中高一貫校に多数の合格者を送り込んでいます。土佐塾の受験指導は必勝カリキュラムに沿っておこなわれ、学力を伸ばす土佐塾独自の創意工夫がなされています。
高知県の学習塾について
日能研高知校は土佐電鉄桟橋線 蓮池町通駅の西側にある富士火災ビル5階にあります。香川銀行高知支店などが入っている交差点の角にあるビルです。土佐アカデミー瀬戸教室(高知県高知市瀬戸1-2-69)は県道34号線沿いの高知信用金庫瀬戸支店から北へ200メートル、TSUTAYA瀬戸店の南隣にあります。土佐アカデミー介良教室は国道32号線(南国バイパス)の介良(中野)交差点から南へ150メートル。介良(中野)交差点にはメガネの愛眼があります。土佐アカデミー潮見台教室は介良潮見台小学校の北の住宅街の一角にあります。土佐塾はりまや教室は、とさでん桟橋線・高知橋駅から東へ150メートル。高知八幡宮と釣船神社の近くにあります。土佐塾安芸教室は国道55線(土佐東街道)沿いにあるヤマダ電機テックランド高知安芸店から南へおよそ300メートルにあります。土佐塾中村教室(四万十市中村東町1丁目3ー12)は中村小学校・中村中学校から南東へおよそ200メートルです。