江東区 中学受験

※当サイトの記事内にはプロモーション広告が含まれています。

江東区の駅前すぐにある人気の中学受験塾

豊洲駅前

東京・江東区で小学生のお子さんに合った中学受験塾をお探しですか?

 

江東区では豊洲駅、大島駅、東陽町駅、門前仲町駅の周辺に中学受験の塾が多数あり、多くの小学生が通っています。

 

合格実績の高い塾から合格したい中学校を目指せるのは、その中学校に合格できるノウハウがその塾にあるからです。

 

このページでは、多くの小6が第一志望校に合格している中学受験の進学塾をご紹介します。

サピックス(豊洲校)

明確に難関中高一貫校合格を目指す意思があるならサピックス(SAPIX)がおすすめです。理由は御三家や筑駒などの難関中高一貫校への合格者がずば抜けているからです。SAPIXではレベルの高い授業が宿題があり、難関校合格のための準備が整います。

サピックス(豊洲校)特集ページへ

 

日能研(豊洲校/深川校)

つづいてご紹介するのが日能研です。日能研は毎年、中高一貫校の難関校や中堅校に多くの生徒を送り出しています。難関校の合格者もいますが、それよりも中堅校の合格者が多いのは日能研の間口の広さといえます。中学受験に特化した進学塾なので、受験のノウハウやデータを豊富に持っています。

日能研(豊洲校/深川校)特集ページへ

 

早稲田アカデミー(木場校)

早稲田アカデミーは頑張り、根性という言葉がふさわしい熱血指導で知られています。宿題も他塾にくらべて多く、生徒の頑張りが求められます。練習量をこなし頑張ったぶん、テスト結果に表れ、さらに頑張れるというのが早稲田アカデミーの特色になっています。

早稲田アカデミー(木場校)特集ページへ

 

四谷大塚(豊洲校舎)

つづいてご紹介するのが四谷大塚です。四谷大塚は予習して授業、そしてテストへと勉強のサイクルが決まっており、テキスト「予習シリーズ」を軸にした学習で生徒の学力を養成していきます。よく練られたカリキュラムで力を伸ばせるのが四谷大塚の長年のノウハウによるところが大きいです。

四谷大塚(豊洲校舎)特集ページへ

 

栄光ゼミナール(東陽町校、門前仲町校、豊洲校ほか)

最後にご紹介する栄光ゼミナールは校舎の数が他塾を圧倒している塾です。一つ一つの校舎は小規模ですが、数が多いため江東区でもよく見かけます。栄光ゼミナールの中学受験対策は国私立中コース、公立中コースが分かれていてどちらかを選び、合格を目指すことができます。

栄光ゼミナール(東陽町校、門前仲町校、豊洲校ほか)特集ページへ

江東区の塾へのアクセス情報

サピックス(SAPIX)

SAPIX豊洲校
  • 東京メトロ有楽町線 豊洲駅 6番出口より徒歩4分
  • ゆりかもめ 豊洲駅 南口より徒歩4分
所在地 東京都江東区豊洲5-4-9
電話番号 03-5548-3759
アクセス

豊洲西小学校の道をはさんで東側のビル

日能研

日能研 豊洲校
  • 東京メトロ有楽町線 豊洲駅 6b出口より徒歩1分
  • ゆりかもめ 豊洲駅より徒歩1分
所在地 東京都江東区豊洲5-5-1 豊洲シエルタワー2F
電話番号 03-3533-8826
アクセス

豊洲駅前の豊洲シエルタワーの2階

日能研 深川校
  • 東京メトロ東西線 門前仲町駅 3番出口より徒歩3分
  • 都営大江戸線 門前仲町駅 3番出口より徒歩3分
所在地 東京都江東区門前仲町1-14-3 オフィスプラネット仲町2F
電話番号 03-3641-0199
アクセス

3番出口を出て永代通りの松屋とマエノ薬局の間の道を北へまっすぐ

早稲田アカデミー

早稲田アカデミー木場校
  • 東京メトロ東西線 木場駅 3番出口より徒歩1分
所在地 東京都江東区木場2-19-2
電話番号 03-3630-8951
アクセス

3番出口を出て東京東信用金庫(ひがしん)深川支店の角を右へすぐ

四谷大塚

四谷大塚 豊洲校舎
  • 東京メトロ有楽町線 豊洲駅 2番出口より徒歩5分
  • ゆりかもめ 豊洲駅 北口より徒歩6分
所在地 東京都江東区豊洲2-4-9 ららぽーと豊洲 shipI・2階
電話番号 03-3536-7361
アクセス

ららぽーと豊洲の2階

栄光ゼミナール

栄光ゼミナール豊洲校
  • 東京メトロ有楽町線 豊洲駅 5番出口より徒歩1分
  • ゆりかもめ 豊洲駅 北口より徒歩3分
所在地 東京都江東区豊洲4-1-23
電話番号 03-6219-2010
アクセス

晴海通り沿い。東京ベイ信用金庫豊洲支店があるビルの3階

栄光ゼミナール門前仲町校
  • 東京メトロ東西線 門前仲町駅 3番出口より徒歩1分
  • 都営大江戸線 門前仲町駅 3番出口より徒歩1分
所在地 東京都江東区門前仲町1-6-12 門前仲町MAビル4階
電話番号 03-3643-6660
アクセス

永代通り沿い。一階がソフトバンクの建物の4階

栄光ゼミナール東陽町校
  • 東京メトロ東西線 東陽町駅 1番出口より徒歩4分
所在地 東京都江東区東陽3-23-26 東陽町コーポラスビル2階
電話番号 03-5606-9672
アクセス

永代通り沿い。赤札堂東陽町店の建物の2階

栄光ゼミナール南砂校
  • 東京メトロ東西線 南砂町駅2a出口より徒歩6分
所在地 東京都江東区南砂6-7-15 イオンスタイル南砂店2F連絡通路前
電話番号 03-5665-6135
アクセス

イオンスタイル南砂店東館2階

栄光ゼミナール東大島校
  • 都営新宿線 東大島駅 大島口(西口)より徒歩4分
所在地 東京都江東区大島7-38-30 ダイエー東大島店3階
電話番号 03-5628-3851
アクセス

新大橋通り沿い。ダイエー東大島店内の3階

栄光ゼミナール森下校
  • 都営新宿線・都営大江戸線 森下駅A6出口より徒歩2分
所在地 東京都江東区森下2-1-2
電話番号 03-3633-2881
アクセス

森下駅A6出口を南へ、東京東信用金庫森下駅前支店を過ぎてすぐ。1階が美容室のビル

栄光ゼミナール西大島校
  • 都営新宿線 西大島駅A2出口より徒歩1分
所在地 東京都江東区大島2-41-16
電話番号 03-3638-4101
アクセス

ローソンの角を北へ、一階にソフトバンクがある建物の2階

 

 

ena

ena豊洲
  • 東京メトロ有楽町線 豊洲駅 5番出口より徒歩1分
  • ゆりかもめ 豊洲駅 北口より徒歩約3分
所在地 東京都江東区豊洲4-1-23 ティ・ビィ豊洲ビル7階
電話番号 03-5859-5041
アクセス

晴海通り沿い。東京ベイ信用金庫豊洲支店があるビルの7階。栄光ゼミナール豊洲校とおなじビル

ena門前仲町
  • 東京メトロ東西線 門前仲町駅 6番出口より徒歩4分
  • 都営大江戸線 門前仲町駅 6番出口より徒歩4分
所在地 東京都江東区深川2-7-4 IWPビル1F
電話番号 03-5875-9891
アクセス

6番出口を出て清澄通りを北へ150メートル、「深川一丁目」交差点を右折すぐ

ena木場
  • 東京メトロ東西線 木場駅 2番出口より徒歩2分
所在地 東京都江東区東陽3-3-6 前川ビル2階
電話番号 03-6659-7531
アクセス

「沢海橋東詰」交差点の角。1階にファミリーマートが入る建物の2階

ena東陽町
  • 東京メトロ東西線 東陽町駅 4番出口より徒歩1分
所在地 東京都江東区東陽4丁目5-15 東陽町サンキビル3F
電話番号 03-6666-4461
アクセス

永代通り沿い。4番出口を出て東へ、一階に三井のリハウスがあるビルの3階

ena東大島
  • 都営新宿線 東大島駅 大島口(西口)より徒歩3分
所在地 東京都江東区大島7丁目39-1 ソフィア東大島108号室
電話番号 03-5875-3381
アクセス

新大橋通り沿い。ローソンの隣

ena亀戸
  • 亀戸駅北口より徒歩2分
所在地 東京都江東区亀戸2丁目26-8 亀戸風月堂ビル3F
電話番号 03-5875-5121
アクセス

一階に亀戸内科クリニックが入るビルの3階です。となりにドコモショップ亀戸店があります。

市進学院

市進学院 豊洲教室
  • 東京メトロ有楽町線 豊洲駅 3番出口より徒歩3分
  • ゆりかもめ 豊洲駅 北口より徒歩4分
所在地 東京都江東区豊洲3-4-8 スーパービバホーム2F
電話番号 03-3520-8971
アクセス

スーパービバホーム豊洲店の2階

市進学院 門前仲町教室
  • 東京メトロ東西線 門前仲町駅 3番出口より徒歩2分
  • 都営大江戸線 門前仲町駅 3番出口より徒歩2分
所在地 東京都江東区門前仲町1-6-13 深川ビル
電話番号 03-5639-1690
アクセス

3番出口を出て永代通りを西へ100メートル

市進学院 大島教室
  • 都営新宿線 大島駅 A5出口より南へ徒歩1分
所在地 東京都江東区大島5-36-8宍戸第3ビル
電話番号 03-5858-9451
アクセス

「あお接骨院」と「うさぎ薬局」の間を東へすぐ

茗渓塾

茗渓塾 東大島教室
  • 都営新宿線 東大島駅 大島口(西口)より西へ徒歩7分
所在地 東京都江東区大島7-22-15 バロンハイツ大島2F
電話番号 03-5875-1223
アクセス

新大橋通り沿い。大島駅A6出口より東へ徒歩5分

江東区の中学受験について
ここまで5つの中学受験の人気塾をご紹介しましたが、江東区には他の進学塾もあります。たとえば茗渓塾や市進学院、そしてenaは合格実績が高い塾として知られています。enaは江東区に複数ありますが、公立中高一貫校の合格実績が非常に高いため、公立中受検を目指すなら候補の一つとなります。ひとことで中学受験の進学塾といっても特色や気風は異なりますので、急いで決めずに各塾の説明会に顔を出してみるといいですよ。

トップへ戻る