長崎県の有名中学へ毎年多数の合格者を送り込む塾
長崎県で公立の中高一貫校や私立の難関・上位校の合格を目指していますか?
中学受験で見事合格するならぜひ通いたい進学塾が長崎県内にあります。
塾選びのポイントは合格実績も大事ですが、第一にお子さんに合っているかどうか、うまく力をつけることができるかどうかです。
これから紹介する塾は合格実績はもちろん、お子さん一人ひとりの力や個性を大切にした運営をしています。
一度体験授業を見に行くといいですよ。
まず最初にご紹介するのが長崎市にある日能研です。難関校の青雲中をはじめ長崎日大中、海星中など上位校の合格実績でも知られる日能研は、中学受験を専門にする塾です。日本全国に教室があり、ここ長崎でも志望校合格させるための優れたカリキュラムで一歩一歩実力をつけ、直前期にしっかりした志望校対策で合格を勝ち取ります。学習面だけでなく面談や保護者会などコミュニケーションを取る機会も設けられています。
創研学院は1クラス定員が15名の少人数授業の学習塾です。担任や教科の講師から目が届きやすい人数のため、生徒一人ひとりへの対応やフォローが期待できます。また通常の授業とその理解ができているのか確認するテストを毎回おこなっています。宿題のチェックなどを丁寧におこない、苦手をつくらないようにしています。長崎県内の創研学院は佐世保市本島町とおなじく佐世保市瀬戸越にあります。
長崎県内に教室を複数展開している能力開発センター(能開)は予習を重視した特長のある学習で、多くの受験生を志望校へ合格させています。県立中学や青雲中への合格者も多い能力開発センターの学習は塾生が主体的に勉強に取り組む予習中心のやり方で、わからない点をしっかり授業でわかるようにし、自宅での復習はビットキャンパスというウェブサイトを利用します。繰り返しながら応用力も身につきます。
能力開発センター(長崎本校/佐世保校/諫早校など)公式サイトへ
英進館は毎年、青雲中への合格者を多く輩出している学習塾として知られています。教師の質の高さもあって、授業のレベル、指導力ともに高い評価を得ています。クラス分けがテスト結果によっておこなわれますが、塾生一人ひとりの傾向を分析することでさまざまなフォローができています。青雲中だけでなく長崎大付属中、長崎東中、佐世保北中、諫早高校付属中への合格者も多数います。
長崎県内の集団指導塾について
県立長崎中や県立佐世保北中、県立諫早高校付属中など県立中高一貫校をはじめ青雲中、長崎日大中、海星中など私立の中高一貫校に多数の小学生を合格させている塾をご紹介しました。日能研長崎校(長崎県長崎市大黒町11-8)はJR長崎駅から南へ200メートル。東京生命ビル1Fです。日本政策金融公庫長崎支店の隣のビルです。能力開発センター長崎本校(長崎市万才町3-10)は市役所通り(国道34号線)の万才町交差点から100メートル。東進衛星予備校も入ったビルです。能力開発センター(能開ゼミ)佐世保校(佐世保市栄町6-22フロレセルビル1F)は松浦鉄道佐世保中央駅から徒歩5分。英進館長崎校(長崎市松山町4-38 農協松山ビル)は長崎電気軌道の松山町駅から南へ100メートル。国道206号線(浦上街道)沿いにあり、国道をはさんで東側は原爆公園。