全国におよそ150教室!日能研にこぞって通う理由とは?
日能研は北は北海道から南は沖縄まで全国におよそ150教室あり、毎年、全国にある中高一貫校へ塾生を送り込んでいます。難関校や上位校をはじめ中堅校、中位まで、まんべんなく合格させていることから、間口が広くさまざま習熟度の生徒が在籍していることがわかります。授業は1教科専任の講師が指導、1クラス約25人でわかりやすい授業には定評があります。
日能研は復習中心の授業で予習の必要はありませんから、その日の授業の理解が大切です。4年生、5年生は比較的ゆったりとしたカリキュラムですが、6年生になると進度が速まり、テストの量も増えることから、6年生になるまでに各教科の基礎をおさえておくと、6年生からのボリュームの多い学習期間に対応しやすいです。
日能研は復習重視の塾でその日の習った単元の宿題が出題されます。そのため家庭学習も必要になりますので家庭での親の助けも必要になります。子どもの学習面でうまくいかない時や伸び悩んだ時は学習相談や授業相談ができ個別面談もあります。保護者会も開催され情報共有にも力を入れています。
日能研の全国教室状況
北海道 | 日能研札幌 |
---|---|
茨城県 | 取手校 |
千葉県 | 千葉校、津田沼校、海浜幕張校、西船橋校、柏校、松戸校、浦安校、新浦安校、本八幡校 |
埼玉県 | 草加校、久喜校、川口校、南浦和校、大宮校、上尾校、川越校、志木校、所沢校、新越谷校 |
東京都 | 竹ノ塚校、千住校、青戸校、錦糸町校、浅草橋校、深川校、豊洲校、勝どき校、品川校、大井町校、蒲田校、三田校、渋谷校、目黒校、中目黒校、駒澤大学校、二子玉川校、自由が丘校、旗の台校、西日暮里校、赤羽校、巣鴨校、お茶の水校、池袋校、高田馬場校、成増校、練馬校、ひばりが丘校、上石神井校、田無校、荻窪校、中野坂上校、吉祥寺校、国分寺校、立川校、八王子校、明大前校、調布校、府中校、多摩センター校、経堂校、成城学園前校、町田校 | 神奈川県 | 川崎校、新川崎校、鶴見校、横浜校、武蔵小杉校、日吉校、菊名校、宮前平校、たまプラーザ校、青葉台校、中央林間校、センター北校、センター南校、中山校、新百合ヶ丘校、相模原校、上大岡校、金沢文庫校、横須賀中央校、戸塚校、戸塚校東戸塚教室、大船校、港南台校、藤沢校、藤沢校湘南台教室、二俣川校、茅ヶ崎校、日能研小田原、本厚木校 |
愛知県 | 名駅校、浄心校、千種校、御器所校、本山校、一社校、藤が丘校、新瑞校、植田校、勝川校、一宮校、刈谷校、豊田校 |
岐阜県 | 岐阜校 |
京都府 | 烏丸校、桂校 |
大阪府 | 南森町校、上本町校、天王寺校、堺東校、北野田校、豊中校、千里中央校、高槻校、枚方駅前校 |
兵庫県 | 元町校、岡本校、西宮北口校、塚口校、宝塚校、川西校、甲子園校、学園都市校、芦屋校、明石校、加古川校、姫路校 |
岡山県 | 岡山校 |
広島県 | 広島本部校 |
香川県 | 高松校 |
徳島県 | 徳島校 |
愛媛県 | 松山校 |
高知県 | 高知校 |
福岡県 | 九州本部校、千早校、西新校、小倉校、久留米校 |
大分県 | 大分校 |
長崎県 | 長崎校 |
熊本県 | 熊本校 |
宮崎県 | 宮崎校 |
鹿児島県 | 鹿児島校、鹿児島谷山校 |
沖縄県 | 沖縄校、中部校、豊見城校 |
▼日能研の詳細をチェックするなら▼
日能研Q&A
日能研は1年生からやってますが、高学年からでは遅い?
日能研は小学一年生からはじめることができます。
今のところ関東の一部の教室に限られますが、1年生と2年生を対象とした「ユーリカ!きっず」を開講しています。
3年生までは「低学年の学び」をテーマに学ぶことの楽しさをいろいろな体験を通して感じることで、じっくりと学習の姿勢作りにつなげていきます。
4年生(3年生の2月)からは中学受験のための「系統学習」がはじまりますので、受験合格のための学習カリキュラムに乗るために4年生から通塾する子どもが多いです。
実際には4年の途中や5年生で入塾する子どももおり、塾へ行き始めるのにベストのタイミングは一概には言えません。
中学受験を第一に考えるなら、低学年のうちは読み書きや計算といった学習の基礎をしっかりしておき、またさまざまな生活体験や勉強の習慣をつけておき、通うのは4年生からでも遅くはありません。
▼日能研の料金詳細をチェック▼
日能研について
日能研は子どもの安全に力を入れています。子どもの行き帰りの安全の確保のためにNセキュリティという日能研独自の防犯システムがあります。このNセキュリティは塾の校舎から生徒が利用する駅にかけての交通誘導をおこなっています。全員が警察OBということで非常に心強いです。夜間にかけての安全の確保は重要なので保護者にとってはありがたいですね。また校舎への入退室をメールで知らせるシステムや校舎の建物に不審者が入らないように電気錠や監視カメラを設置しています。日能研は通常の授業とともに多種のテストを行なうことで第一志望校へ合格する実力の養成に力を入れています。とくに6年生の後期には合格判定テストや合格力育成テスト、合格力育成カリテがそれぞれあり、今まで習った内容をいま一度チェック、一歩踏み込んだ問題にもチャレンジします。日能研入試問題特別講座(日特)が9月から直前期の1月までおこなわれ、志望校の合格に向けた中身の濃い内容で得点力アップを狙います。難関校日特、上位校日特、合格力完成日特があり、志望校の入試問題に触れることができます。日曜日に開催されます。