立川市 中学受験

※当サイトの記事内にはプロモーション広告が含まれています。

立川市で選ばれる塾とは

多摩モノレール・立川駅

立川市の塾の中には中学受験を見据えた指導をおこなっている塾がいくつかあります。

 

これらの塾では毎年、私立をはじめ国立や都立の中高一貫校に多くの合格実績を残しています。

 

通う生徒にとっては第一志望の中学校に合格したいですから、それを可能にする充実したカリキュラムが確立されている塾を選ぶべきです。

 

立川市内では立川駅前に実績のある塾が集中しています。

 

駅前ということでJR各線や多摩モノレール、バス利用で通塾しやすいです。

 

それではさっそく立川駅前の中学受験塾をご紹介します。

日能研立川校

日能研は中学受験の大手塾として数多くの生徒が通っています。5年生までは比較的ゆったりとしたペースで進み、宿題量も多くありません。
そのため塾以外の習い事やクラブ活動と両立しやすいです。ただし6年生になると進度が早まり、宿題量も増えるため、それに対応するための基礎学力を5年生までに身に着けておきたいです。

日能研特集ページへ

 

早稲田アカデミー立川校

早稲田アカデミーは「本気でやる子を育てる。」の教育理念が根付く進学塾で、熱心な指導に定評があります。また保護者との電話や面談によるコミュニケーションを取る姿勢も他塾にくらべて評価される点です。
ただ、毎回出される宿題の量が多く、時間がいくらあっても足りないという話をよく聞きます。その場合は保護者が家庭学習を管理したり、塾との相談により宿題を調整することも必要になるかもしれません。

早稲田アカデミー特集ページへ

 

四谷大塚立川校舎

つづいてご紹介する四谷大塚は首都圏に古くからある進学塾のひとつです。現在では中学受験の大手塾として難関・上位の中高一貫校への合格者を輩出しています。
塾での学習スタイルは他塾が復習に重点を置くの対して四谷大塚は予習主義を掲げています。予習のための教材で自宅学習し、授業とテストで確認する流れのため、自主的に予習する習慣づくりが大切です。

四谷大塚特集ページへ

 

ena立川北口/立川南口/玉川上水

最後にご紹介するenaは立川国際中等や南多摩中等、三鷹中等といった都立中高一貫校の合格を目指すなら注目したい塾です。多くの都立中高一貫校の合格者がena生という並外れた合格実績を誇っています。
都立中は人気が高く、倍率が高いため、しっかりした対策ができる塾を活用することが合格への近道となります。

ena特集ページへ

立川市の塾へのアクセス情報

日能研立川校

  • JR立川駅 南口より徒歩3分
  • 多摩都市モノレール 立川南駅より徒歩3分
所在地 東京都立川市柴崎町2-2-1 KSビル5F
電話番号 042-523-1211
アクセス

立川駅南口を出て諏訪通りを西へ約100メートル。ガストが入るビルの5階

早稲田アカデミー立川校

  • JR立川駅 北口より徒歩4分
  • 多摩モノレール立川北駅より徒歩5分
所在地 東京都立川市曙町1-14-14
電話番号 042-529-3411
アクセス

昭和記念公園通り沿い。ヤマダ電機の西側

四谷大塚立川校舎

  • JR立川駅南口より徒歩5分
  • 多摩モノレール立川南駅より徒歩3分
所在地 東京都立川市柴崎町2-3-3 群英ビル
電話番号 042-527-9411
アクセス

多摩モノレール立川南駅より西へ約100メートル

ena立川北口

  • JR立川駅 北口より徒歩4分
  • 多摩モノレール立川北駅より徒歩5分
所在地 東京都立川市曙町1丁目14-12 かんせんビル1F
電話番号 042-548-1361
アクセス

昭和記念公園通り沿い。河合塾立川校のとなり

ena立川南口

  • JR立川駅南口より徒歩3分
  • 多摩モノレール立川南駅より徒歩1分
所在地 東京都立川市柴崎町3丁目8-1 NACビル2F
電話番号 042-526-9111
アクセス

多摩モノレール立川南駅すぐ

ena玉川上水

  • 西武拝島線・多摩モノレール 玉川上水駅 南口より徒歩2分
所在地 東京都立川市柏町4丁目63-24 ヴィアーレ玉川上水2F
電話番号 042-537-8911
アクセス

玉川上水駅南口バス乗り場の右前方のビル

栄光ゼミナール立川校

  • JR立川駅 北口より徒歩1分
所在地 東京都立川市曙町2-13-3 立川三菱ビル9F
電話番号 042-540-8749
アクセス

立川駅北口の右手にあるビル。1階が三菱UFJ銀行立川支店

トップへ戻る