学力をしっかり伸ばすことができる鳥取県内の塾はココ
鳥取県にお住まいで中学受験を目指している子さんがいますか?
鳥取大付属中や青翔開智中、米子北斗中、湯梨浜学園中をめざす小学4年生から6年生の勉強は集団指導の進学塾に通い、合格を勝ち取るのが一般的です。
塾では志望校合格につながるカリキュラムはもちろん、生徒や保護者へのフォロー態勢も整っています。
さまざまな疑問点をそのつど解決していきながら学力を伸ばすことができるので、体験授業に参加してみることから始めてみませんか?
まず最初にご紹介するのが、鳥取県内に20以上の教室がある伝習館です。30年以上の歴史のある塾で、クラス授業と個別指導をおこない、小学生から高校生まで学んでいます。小学生のコースの中に鳥取大付属中や湯梨浜学園中の受験コースがあり、毎年多くの生徒が合格を勝ち取っています。
伝習館(鳥取本部教室/倉吉本部教室/Vスクール米子教室など)公式サイトへ
つづいてご紹介するのが、鳥取、島根、山口そして腹囲の各県に教室展開する塾です。進学会は東大や九大、名大など全国に教室がありますね。小学生が中学受験のために通うコースは進学会の優秀な講師の指導で、基礎から応用まで身につけ、過去の中学入試を分析したテキストを使うことで合格力を養成します。
鳥取県の中学受験塾について
伝習館鳥取本部教室はJR鳥取駅北口から北へ400メートル。伝習館倉吉本部教室(鳥取県倉吉市伊木212-1)はJR倉吉駅から南へ900メートル、ふくいビルの3階です。伝習館Vスクール米子教室(鳥取県米子市西福原20-2)は国道9号線(山陰道)沿いのヤマダ電機テックランドNew米子店の向かい側、米子予備校と書かれた3階建てビルにあります。京大進学会鳥取本部はJR鳥取駅北口から250メートル。若桜交差点の角のビルで、公立鳥取環境大学と書かれています。京大進学会米子本部は国道9号線(山陰道)の角盤交差点の一角にあります。